サプリメントのアスニア、コラーゲン、大麦若葉、黒酢
Q&A アスニアグリーン98 Q1:アスニアグリーン98って何ですか? A1:新鮮な大麦若葉(草丈20から30cm)を粉末に加工しました。 刈り取った大麦若葉を瞬時に冷凍保存する製法なので内容成分が変化しません。 緑黄色野菜に比べてビタミン、ミネラル、酵素などの有効成分が変化しないのが特長です。 Q2:青汁に粉末とエキス末の2種類がありますが、どう違うのですか? A2:アスニアグリーン98は粉末タイプで、大麦の若葉を熱処理して水分を無くして粉末にします。 アスニアグリーンはエキス末で、大麦若葉を搾りその青汁を瞬時にエキス末にします。 Q3:大麦若葉は何処で取れますか? A3:アスニアグリーン98はニュージーランド産です。 アスニアグリーンは大分県産です。大きな要素は土壌、気候、種子、肥料等の管理ですが、 特に土壌に大きく作用されます。 土壌が日本と似ている事と、大麦若葉の分析結果が良かった事から選びました。 Q4:緑色が鮮やかですが何故ですか? A4:着色料は使っておりません。濃縮された葉緑素の色です。 天然ですから光に弱いので、保存する場合は冷暗所に保存するようにしてください。 Q5:いつ、どのように、飲むと効果がありますか? A5:厚生労働省が「健康日本21計画」を10年計画で勧めて2010年終了しました。 国として新たな 健康計画を企画中ですが、その根本にあるのは日本人が野菜を取らなく なった事にあります。 アスニアグリーン1本で約150gの野菜が取れます。 1日に2〜3本お飲み頂きますと野菜類が十分補えます。 朝、起きた時に冷たいお水でグリーンジュースとして飲むと効果的です。 その他いつ飲んでもかまいませんが、お子様などは牛乳で溶いて頂くと飲みやすくなります。 Q6:どんな人に勧めたらよいのですか? A6:お子様からご年配の方まで何方でも飲みいただけます。 特に野菜嫌いの方、肉類を良く召し上がる方、お酒タバコの多い方、便秘気味の方、胃腸の 弱い方等、仕事の忙しい方等です。 野菜を食べると血液浄化につながりますので、血液がサラサラになると身体の全てが活性化 します。 健康の源は野菜を食べることからですが、現代人は野菜を取らなくなりました。 その不足する野菜をアスニアグリーンで補いませんかとの提案です。 最近良くテレビや雑誌で健康特集がありますが、結果は食事をバランス良く取りませんかとの 答えです。 生活習慣病の全てが食事のアンバランス、睡眠不足、運動不足からきております。 Q7:アスニアグリーンにはどんな成分が入っていますか? A7:SOD(活性酵素)をはじめとする各種酵素類です。 ビタミン類はもちろんですが、ミネラル成分がたっぷりと入っています。 Q8:SODって何のことですか? A8:SODはスーパーオキシドディスムターゼの略で活性酵素のことです。 最近の医学で活性酸素が病気の元をつくるといわれています。 その活性酸素を無毒にするのが活性酵素です。 活性酵素は野菜の中に多く含まれていますが、野菜の摂取量が少なくなった事と、最近の 野菜が季節感もなく、 温室栽培で農薬を使いますので以前に比べると野菜自身に栄養素がなくなっていることです。 特にイネ科の植物(米・麦・芝生)にはSODが多く含まれています。 Q9:アスニアグリーンには粉末以外にいろいろと入っていますが、その理由はなんですか? A9:粉末にはビタミン、ミネラル成分がバランスよく配合されていますが、いろんな方が お飲みになりますので、 (1)高麗ニンジンは血液の流れを助けます。 (2)キャロット末はβ―カロチンが含まれています。 (3)酵母はビタミンB群を補います。 (4)デキストリンは吸収作用を助けて、品質を安定させます。 (5)モモの葉末はアレルギー、アトピーに言いとされています。 お子様からご年配の方まで何方でもお手軽に野菜を摂取して頂きたいと思っております。 Q10:アスニアグリーン98の98は何の意味ですか? A10:通常錠剤に加工するには35%〜55%の固形剤を使用しますが、 アスニアグリーン98は固形剤を2%しか使用 していませんので、錠剤の98%が正味のグリーンです。 その為に体内で溶けやすく、吸収しやすくなっています。
|
送料無料のオンラインショップ Copyright (C) A'snir Products. All Rights Reserved. (サプリメント・化粧品)amino-one
|